1
北海道の夕張で行われた「ゆうばり国際映画祭」の中のプログラムの一つである「ゆうばりロックフェスティバル」でチミドロのライブをしてきた。
ハナイ、トミータと3人でイベントの前日に北海道へ。空港から札幌へ向かう電車でまず乾杯。 ![]() ちなみに、この日、高円寺・円盤ではクスモ、ミヤマッチ、イッチーの三人が「ノーブリーフ」という特別ユニットを組んでライブをしており、どうなっただろうか…と気が気でなかった。 ススキノ駅近くのホテルにチェックイン。 ![]() 今回の旅には、なかよしグループのヒラノくんがVJとして同行してくれることになっていて、同じホテルに部屋を取ったというので合流。ちなみに、「ゆうばりロックフェス」への参加は、旅費も宿泊費もすべて自腹。つまり、同行してくれたヒラノくんももちろん自腹で来てくれた、ということをここで言っておきたい。なんというありがたいことだろうか。 札幌にいる知り合いと飲みに行くというハナイさんと別れ、トミータとヒラノくんと「第三モッキリセンター」へ。たまらん店。 ![]() この日、ススキノでオオルタイチのライブがあり、「SphinkS」がVJをやっていると聞いていたので、遊びにいく。ちょうどオオルタイチのライブが始まるところで、新譜も聴いてめちゃくちゃかっこよくてシビれていたので、タイミング良くみれてとても嬉しい。ライブは怒涛。とんでもなかった。瞳孔開き、三人ではしゃいだままライブハウスを出て「金富士」という焼き鳥屋へ向かう。うかれて音楽談義をした。 さらに気持ちが高揚したまま、ホテルの前の観覧車に乗る。深夜だったけど動いてた。一度ホテルに戻り、ウトウトしてたらハナイさんが帰ってきて、ちょうどそこに、先ほどのイベントでVJをやってたSphinkSのムカデさんから連絡あってラーメンでも食いましょうという話になったので、また外へ出る!気温はマイナス3度ぐらいで雪がスンスン降ってたけど、コンビニでみんなでお酒買って飲む。ムカデさんが買った酒が「氷結」ってのが皮肉で面白かった。 ![]() 欅のラーメン。うまい。 ![]() はしゃぐ。 ![]() 朝方就寝。目が覚めてホテルを出て、ハナイさんの学校の後輩・スノウチさんの車に乗って夕張へ向かう。 ![]() 途中、いくつか素敵なスポットに寄り道してくれた。 東千歳バーベキュー。 ![]() 味のある外観と煙に燻された店内を見た時点で感動してしまった。でっかい鳥をワイルドに焼いて食う。ビールがうまい… ![]() 思わず動画で残したほど、贅沢なひと時だった。 ![]() 湯の沢温泉でひとっ風呂。休憩所に差し込む光が美しい。 ![]() 入浴後、濡れたタオルを振り回してたら本当にパキパキに凍るのが面白くてずっとやってた。 そしていよいよ夕張映画祭の会場に。 ![]() 今朝北海道にきてすぐ夕張へと向かったミヤマッチ、クスモとここで合流。さらにしばらくして、イッチーも会場に着いて、ここでようやくみんな揃う。 ![]() リハーサルを大急ぎで済ませ、あとは本番を待つのみ。 会場の目の前では「ストーブパーティ」が行われている。お酒や食べ物が無料(お気持ちカンパ制)で振舞われており、どれも美味しくて天国のようだった。 ![]() はしゃぐ。 ![]() 死ぬほど寒くて、手にした発泡酒もみるみるうちに凍ってシャリシャリとなる。こんな中で、裸で映画のPRをする豪傑もいる。井口昇クルーだった。 ![]() 片桐はいりを見かける。また、24時までやってるコンビニが歩いて10分ぐらいのところにあるので、お酒を買いに行く。途中つららを折って食う。 そんなこんなの後、いよいよスタートとなった「ゆうばりロックフェス」のオープニングアクトは「ヒゲの未亡人」。愛に溢れていて凝った映像と、素敵なピアノと、「生とは何か」とか「性とは何か」とか考えずにはいられない深遠な歌。本当にすごいライブで感動してハナイさんとまたはしゃいだ。 それからさらにしばらくして行われたチミドロのライブ、あっという間で頭が真っ白な内に終わったけどいい感じにできた。 ちなみに、イッチーは今朝まで会社の会議に出てたからスーツ持ってきてる。 ![]() 途中失神したりしつつも、テクマ!さんのライブ、スティーブ・エトウさんのライブに盛り上がって声を上げつつイベント終了。宿舎へ移動してカップ麺食べたり、飲んだり、お風呂入ったりして、眠りたくないけど眠る。 ![]() 朝、夢うつつの中で、自分が眠っている足のつま先の先に岸野雄一さんがいるのが見えて驚いた。昨夜は真っ暗だったので分からなかったのだが、我々は岸野雄一さんとピアノのゲイリー芦屋さんと相部屋だったのだ。同じ部屋で寝るなんてことがあるだろうか。予想だにしないことであった。布団をたたみ、バスが来るまでの時間、お話させていただく。 写真も撮ってもらった! ![]() 宿舎は「ひまわり」。受付の人すごく親切でした。もともと高校だったのを改築したんだそうだ。 ![]() またカップ麺。 ![]() イッチーの帰りの飛行機が早いこともあり、お昼過ぎのバスで夕張を離れる。また来たい。 札幌をビール飲みながら歩いて、二条市場へ。 ![]() ババちゃん ![]() は、カラオケスナックらしかったので行けず。市場の食堂でホタテなど食べる。 ![]() イッチーと別れ、クスモ、トミータとも別れ、町をウロウロ。プリクラ撮ろうよ!せっかくだし。という話になったが、最近のプリクラは男だけだとダメなのか。 ![]() それでも意地でゲーセンをハシゴして、撮った。 ![]() はしゃぐ。 ![]() ミヤマッチが調べ上げたジンギスカン屋さんで食事して、これがまたとんでもなくうまく… ![]() その夜、東京へ帰ってきた。 着いた時は、東京あったかいって思ったけど、やっぱり東京は東京で違った寒さがある。それぞれの寒さがあるのかもしれない。 またこうやって旅してライブしたい。 ■
[PR]
▲
by chi-midoro
| 2011-02-28 23:39
| ライブ
偶然みたこの素敵なPV
↓↓ 【PV】「富士山」あだくろ なんかこの感蝕に覚えがあり、調べてみたら、やっぱり小田島さんのツイッターで先日知った「ホライズン山下宅配便」というバンドが関係しているのだった。 「期待」ホライズン山下宅配便 PV どちらも斬新で、感動する映像だなー ■
[PR]
▲
by chi-midoro
| 2011-02-20 18:15
| 音楽
▲
by chi-midoro
| 2011-02-20 00:05
| 脱力
昨日、「わくわくSHIBUYA」というごった煮アートイベントのクロージングパーティでライブさせてもらった。もともとこのイベントに誘ってくれたのが、ダンスチーム・プロジェクト大山で、ありがたいことにチミドロのライブで一緒にパフォーマンスをしてくれることになった。
イベントに先駆け、プロジェクト大山の練習スペースにお邪魔して音合わせ。 ![]() とかして臨んだ。 誰かが誰かに声をかけて広がっていく、というのが「わくわくSHIBUYA」の主旨とのことだったので、今回「やまのいゆずる」さんをお誘いしたら出てくれることになって光栄。 ライブハウスと違い、持ち込んだ機材でなんとかするのが前提で、音はちゃんと出てホッとしたのだが、マイクスタンドの用意がなかった。チミドロはいっつもマイクを手に持ってやるからいいんだけど、ギターやベースを弾きながら歌うやまのいさんのことを考え忘れていた。 ハナイさんがマイクスタンドとなってがんばってくれた。 ![]() 迷惑をおかけしました。やまのいさんの演奏はもちろんよかった。いい空気ができあがっていた。言うまでもないことだが。 それからほどなくしてチミドロのライブがあって、内容はぼんやりとしか覚えてないけど終わった後に「プロジェクト大山さんとの相性がすごく良かったように感じた」という感想をもらったりして、うれしかった。初めてみてくれた人にも声をかけてもらって光栄でした。 プロジェクト大山さんたちと、やまのいゆずるさんたちと、知り合いのみんなで和民で打ち上げした。大勢になって賑やかだった!何かとチミドロにアドバイスをくれる内田るんさんが、バレンタインのチョコケーキを作ってきてくれた!一同はしゃいでしまいました。うまくてあっという間に無くなった! ![]() やまのいゆずるさんもプロジェクト大山さんも、ライブみにきてくれたスカイブルー100のスガイさんもみんな物腰柔らかいけどなに何考えてるか分からないから面白いです。楽しい一夜が終わり、また平日が始まる…が、2月まだライブの予定があるのでそれを目標にしてがんばる。 2月25日(金) 「東京怪童2」 @高円寺・円盤 19:00-/Charge¥1000 出演:やまのいゆずる/野兎/ノーブリーフ(チミドロMCs+イチノミbass) ※チミドロのMCミヤマッチとクスモにベースのイチノミくんの3人で「ノーブリーフ」という名義の特別編成で参加します!円盤久々でうれしい!! 2月26日(土) 「ゆうばりロックフェスティバル」 @ゆうばり国際ファンタスティック映画祭会場内 20:30-/入場無料(投げ銭制) LIVE:テクマ!/risu/チミドロ/ジョン(犬)/スティーヴ エトウ/ヒゲの未亡人(岸野雄一+ゲイリー芦屋)/おばけのマリコローズ/ニコニコたんたんズ/他 VJ:eetee ※とても楽しみです。チミドロの出番は22時ごろと聞いております。「未知の生物」をテーマにした映画の上映があるっていうのを聞いてUMA大好きのクスモが興奮していた。 3月5日(土) 「CLUB HEROES vol.03 (1983年度生ナイト)」 @自由が丘 Acid Panda Cafe 23:00-/¥1000/No Drink ■ DJ/Live (アルファベット順) ・C.Sayid(TheLasttrak) ・DJきなこもちアイス ・Hydropump(ぐちょん&コボチャン) ・みみみ ・見世者小屋 ・Silvanian Families ・Yasterize + チミドロDJs ※いつも呼んでいただいてる「CLUB HEROES」は、今回特別編で、83年生まれの方々が音楽を聴かせてくれるとのこと!チミドロDJsはだいぶ先に生まれてるけど参加する予定! ■
[PR]
▲
by chi-midoro
| 2011-02-14 08:27
| ライブ
寒い…。気が滅入る…。
チミドロのメンバーもみな一様に今停滞気味らしく、頻繁な時は一日に何通もメッセージが飛び交うメーリングリストが1月半ばからパッタリと静かになってしまった。この時期は、そういうもんでしょうか。 自分は、近頃、ようやく音楽制作ソフトのCUEBASEを触って見始めた。でかい熊のようだ。到底かなう気がせず、どこを掴んでいいかわからない。 ぼんやりしてましたが、2月には面白そうなライブがあるんで、人が変わったかのように頑張りたい! 以下、告知です。 「わくわくSHIBUYA」 http://www.wakuwakujapan.com/shibuya/ 2011年2月13日(日)18時~ @ワンダーサイト東京 入場無料 出演: ・プロジェクト大山 ・やまのいゆずる ・チミドロ ・albert fishmans ・渋家としくに+もも*かれん ・劇団無敵 ・橋本匠 ・大川原脩平 ・シゲ ・中島晴矢 ・増沢大輝 ※参加フリーのアートイベント「わくわくSHIBUYA」の最終日。会場は有象無象の展示作品で埋め尽くされ、実際どんな形のライブになるのか分かりません。ちゃんと音が出せればいいな!入場無料なので、ご飯食べがてら来てください! 「ポーラーサークルpresents ゆうばりロックフェスティバル」 http://yubarifanta.com/index_pc.php 2011年2月26日(土)20時~ @ゆうばり国際ファンタスティック映画祭会場内 入場無料(投げ銭制) LIVE:テクマ!/risu/チミドロ/ジョン(犬)/スティーヴ エトウ/ヒゲの未亡人(岸野雄一+ゲイリー芦屋)/おばけのマリコローズ/ニコニコたんたんズ/他 VJ:eetee ※こちらは、2月24日~28日まで北海道夕張市で行われている「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」の1企画。お近くに偶然おられた方は遊びにきてください!また、僕らは25日の金曜から札幌にいるので、一緒に飲める方がおられましたらブログにコメントいただけたら幸いです!おすすめの飲み屋情報とかでも嬉しいのでお待ちしています! 雪見酒たのしみ ■
[PR]
▲
by chi-midoro
| 2011-02-03 02:12
| ライブ
1 |
関連リンク↓↓↓
以前の記事
2019年 12月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2001年 12月 2001年 04月 最新のトラックバック
検索
カテゴリ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||